イヌは吠えるし
猫はひっかくし
匂いや建物の劣化を最小に抑えるために
ペット不可の賃貸物件が多いのが現状です。
ペットは癒し
仕事で疲れて帰ったとき
恋人に振られたとき
なんの予定もない休日は
不変的な毎日に嫌気がさすとき
ペットはあなたの心を癒してくれます。
ただ側にいるだけでいい
元気がでるし
安心するし
明日への気力が湧いてくる
ペットには人を癒す不思議なパワーがあります。
ペット不可の賃貸物件で飼うことができるペット
賃貸契約をする際にペット不可物件は、借主と貸主との間で取り決めを行います。
建物賃貸借契約書
(禁止事項)
第○条
乙は、本物件の使用に当たり、次に掲げる行為を行ってはならない。
(1)猛獣、毒蛇等の明らかに近隣に迷惑をかける動物を飼育すること。(承諾事項)
第○条
乙は、次の各号のいずれかに該当する行為を行おうとするときには、あらかじめ甲の書面による承諾を得なければならない。
(1)観賞用の小鳥、魚類であって明らかに近隣に迷惑をかけるおそれのない動物以外の犬、猫等の動物を飼育するとき。
よくある賃貸契約書にあるように
ペットの基準は「近隣に迷惑をかける動物」であって必ずしもすべての生き物が不可なわけではありません。
おそらく、
水槽にはいってる金魚、鳥かごの小鳥は交渉次第で可になる可能性が高いです。
ハムスターは繁殖性が高いため、単独飼いやケージ内で飼うことを約束することで交渉材料にはなるようですよ。
愛嬌あるイヌが買いたい
勝手気ままな猫だって可愛い
もっと手取り足取りお世話して
じゃれあいながら触れ合いたいよ~
ペット不可の賃貸で誰にも迷惑をかけずに可愛い動物を飼う方法はないのでしょうか?
ペット不可の賃貸物件でペットを飼う方法
ペット不可の物件で犬や猫などのにぎやか系動物を飼うと、
最悪な場合、退去や違約金の支払いが発生します。
隠れて飼うとかは考えず、大家さんに交渉できる範囲の小動物(魚・鳥)にするか
または別の手段を用いてペットを選ぶのも良いでしょう。
わたしは最近この子たちをペットに向かい入れました。
最強のペット!うまれて!ウーモワォ!
・ふわふわな肌触り
・複数飼い可能
・つぶらで可愛い瞳
・孵化→ベビー期→キッズ期→ジュニア期
(成長段階がなんと4段階)
最大の魅力が・・!
・死なない
突然愛するペットを失う気持ちははかりしれません。
ペットロスはとても悲しいです。
ウーモは死なない!
もっというとうんこもしっこもしない!
衛生的にもおすすめなクリーンペットです。
最新のウーモは双子ちゃんなので、よりにぎやか!
だけど誰にも迷惑をかけることなくお世話することができ、十分癒されることができます。
おわりに
イヌがほしい!
猫が買いたい!
「この家(賃貸アパート)はペットをかったらいけないの。」
いってもきかない娘たちにウーモを与えたところ、
とんでもなく喜んでかつ、
甲斐甲斐しく世話をしています。
もうこれでいいやん。
つぶらな瞳でごにゃごにゃ叫ぶウーモと一緒になって歓喜する我が子3人。
珍獣だらけの我が家は今日も元気です。