あの人に貸したお金が戻ってこない
あぁ、今日もお金を払わずに飲み会抜けていった
何気なく催促したけれど軽くあしらわれちゃった
あ~あ、
またやられちゃった。
お金にルーズな人って本当に困るよね。。
お金にルーズな友人を友人と呼んではいけません
あなたに借りたお金を借りてそのままにしてる友人を友人なんて呼んではいけません。
あなたにどんどん奢らせようとする友人を友人なんて呼んではいけません。
だってそれは
あなたが友人だと思ってるその友人は
あなたを友人だと思っていないのです
・今後も大切にしたい友人にはお金に困っててもなかなか言い出せない
・借りたとしてもすぐ返す
・借りた恩を忘れない
まともな人間なら大切な人ほど自分の不利を相手に補ってもらおうとは思いません。
互いに高め合える存在であり続けたいと思う感情から友情や愛情は育まれます。
お金にルーズな友人に困っていたらまず自分の行いを見直せ
No!といえる勇気を持て
安請け合いで自分が損していませんか?
相手を甘やかせていませんか?
お金以外でサポートできる知識をつけろ
なんでそのお金が必要なの?
って聞いたあとにそれなら仕方ないなって思ってしまってませんか?
そこから先の手段はお金以外にも解決できる手段はたくさんあるはずなのに
・今月ピンチ!ごめんお金貸して!
→収支計算してみよう!一緒に問題点探してあげるよ
・親が病気で。医療費が・・・
→市役所に一緒にいってみよう!確か高額医療の申請ができたはず!
・彼氏がお金に困ってて。わたしだけじゃどうにもならないの。
→絶対それ詐欺だよ。別れたほうがいいよ
言える勇気と知識があれば友人の自転車操業は救えます。
それでもなお金を借りようとしてくるなら前出のように友人リストからはずしてしまえばいいのです。
お金に律儀な人は信頼を得る
「はい、こないだのお返し!」
ある日、同期の友人にカフェラテをご馳走になりました。
お返し、と言われても私には全く記憶がないのです。
「ほら!●●日!わたしコーヒー奢ってもらったじゃん!」
あの時は話に花が咲きすぎてそんなのすっかり忘れてた。
自分でも覚えのない小さなことを律儀に返されたとき、どういうわけかわたしは心がポカポカしたのです。
奢られて嬉しいとかラッキーとかそういうものではありません。
そんな些細なことでも丁寧に覚えてくれるほど濃密な時間を過ごせたのかな?
わたしはこのとき咲かせたおしゃべりをまた思い出してふふっと笑えたのです。
些細な出来事でもこの人との過ごし方、関係性がより深くなれる、
律儀な人ほどより親密になりたい、友人間でもそう思えます。
おわりに
お金にルーズな友人に困っていたらまずはあなたの行いを見直しましょう。
突き放す勇気、それ以外で与えられる知識深さは今後の友人関係をより明瞭にそして濃く築きあげるきっかけになるかもしれません。
お金に律儀で、貸し借りなしで付き合える関係性は気楽でありながら絆こそは根強いトリックに気が付くこともあるでしょう。
より良い人間関係はいつだってイコールです。
自身を高めて互いに高め合える友情関係愛情関係を作っていきましょう。